
季節の富士山
工場夜景と富士山
真冬の工場夜景。排気の水蒸気が照明に染まって美しい光景となった。現在は手前に新東名高速道路が出来て富...
菅沼恒夫がフィルムで撮影してきた四季の富士山風景と、私が近年撮影した富士山風景を紹介します。
環境開発等で現在は見ることが出来なくなってしまった風景もございます。
真冬の工場夜景。排気の水蒸気が照明に染まって美しい光景となった。現在は手前に新東名高速道路が出来て富...
梅雨時期の晴れ間には驚くような激焼けになる事がありますね。夏至前後の約1ヶ月間は太陽の位置は大きく変...
2007年1月冬の田貫湖にて。ぽつんと釣人がいるとぐっと良い雰囲気になりますね。Konica Min...
足柄峠のススキが黄金色に輝いていますね。レンズの綺麗な光条8本がたまりません!最近ではススキを小ぶり...
冬の強風で吹き飛ぶ雪煙。とても綺麗な夕焼けに染まった光景です。父はこの色合いがとても気に入っておりま...
雄大な富士山をバックに御殿場線を走りぬけた懐かしの車両。調べてみると「165系」というらしいです。撮...
当時父が乗っていた昭和の名車「マツダ ルーチェレガート」と富士山。日本車ではとても珍しい縦型の角型4...
当時御殿場近郊では茅葺屋根の建物と富士山風景を見ることが出来たようです。現在では観光施設として西湖い...
御殿場市内からの撮影です。稲の大きさから5月の撮影と思われます。この時期御殿場では市内の田んぼで美し...
御殿場のダイヤモンド富士を撮影していると自衛隊車両が通過。